2021年11月12日にTaylor Swift(テイラー・スウィフト)のアルバム『Red (Taylor’s Version)』がリリースされました。
2012年にリリースされたアルバム『Red』とは何が違うのでしょうか?
もちろん2012年のアルバムに入っていた曲は全て再録されていますが、中には未発表曲も入っており、全30曲とかなりボリュームのあるアルバムになっています。
トラックリストはこちらです。
- State Of Grace (Taylor’s Version)
- Red (Taylor’s Version)
- Treacherous (Taylor’s Version)
- I Knew You Were Trouble (Taylor’s Version)
- All Too Well (Taylor’s Version)
- 22 (Taylor’s Version)
- I Almost Do (Taylor’s Version)
- We Are Never Ever Getting Back Together (Taylor’s Version)
- Stay Stay Stay (Taylor’s Version)
- The Last Time (feat. Gary Lightbody of Snow Patrol) (Taylor’s Version)
- Holy Ground (Taylor’s Version)
- Sad Beautiful Tragic (Taylor’s Version)
- The Lucky One (Taylor’s Version)
- Everything Has Changed (feat. Ed Sheeran) (Taylor’s Version)
- Starlight (Taylor’s Version)
- Begin Again (Taylor’s Version)
- The Moment I Knew (Taylor’s Version)
- Come Back..Be Here (Taylor’s Version)
- Girl At Home (Taylor’s Version)
- State Of Grace (Acoustic Version) (Taylor’s Version)
- Ronan (Taylor’s Version)
- Better Man (Taylor’s Version) (From The Vault)
- Nothing New (feat. Phoebe Bridgers) (Taylor’s Version) (From The Vault)
- Babe (Taylor’s Version) (From The Vault)
- Message In A Bottle (Taylor’s Version) (From The Vault)
- I Bet You Think About Me (feat. Chris Stapleton) (Taylor’s Version) (From The Vault)
- Forever Winter (Taylor’s Version) (From The Vault)
- Run (feat. Ed Sheeran) (Taylor’s Version) (From The Vault)
- The Very First Night (Taylor’s Version) (From The Vault)
- All Too Well Ten Minute Version (Taylor’s Version) (From The Vault)
今回は、そんなアルバム『Red (Taylor’s Version)』についての記事です。
それでは、今日の記事内容から問題です!
- From The Vault(フロム・ザ・ヴォルト)とはどういう意味?
- 以前シングルリリースされたチャリティーソングがアルバムに入ります。そのタイトルは?
- 未発表曲9曲の内、2曲は過去にテイラーが楽曲提供したもの。誰にあげた?
- 今回初めてテイラーの楽曲に参加するアーティストの名前は誰?
1問でも解答があやふやな方は、ぜひこのまま記事を読み進めてみください。
この記事を通してあなたの洋楽力を上げる手助けとなれば幸いです。
【英語力】From The Vaultとは?
未発表曲タイトルの後ろには、“From The Vault”という文字が記載されています。
これは何を意味するのでしょうか?
vaultには「地下にある貯蔵室」「貴重品を補完する金庫室」という意味があります。
全体を訳すと、「貯蔵庫から持ち出された曲」という意味なので、「未発表曲」のことを指しています。
地下の貯蔵庫で寝かせていたワインをここぞ!という時に取り出すような感覚で、この表現は単に「未発表曲(unreleased songs)」とするよりも洒落ています。
テイラーの貯蔵庫で寝かせられた未発表曲が、ついに世に送り出される時が来ました。
【確認】すでにリリース済みの曲
では、未発表曲にはどんな曲があるのでしょうか?
まず、すでにリリースしている楽曲を確認してみましょう。
トラック1~20はテイラーズバージョンではない『Red(レッド)』【デラックス・エディション】(2012年10月22日リリース)と全く同じ楽曲です。
トラック21の『Ronan』は、2012年9月8日にチャリティーシングルとしてリリースされたもの。
こちらは、小児がんで亡くなった3歳のローナン・トンプソン君に捧げる曲として創られました。
制作にあたって、母親のマヤ・トンプソンが協力してくれたため、クレジットには彼女の名前も載っています。
テイラーは、今回のアルバムにこの曲を入れてもいいか、共作者であるマヤに手紙を送って許可を得ました。
【新譜】9曲の未発表曲、ホントは7曲?!
トラック22の『Better Man』は、2016年にテイラーがカントリーヴォーカルグループのLittle Big Town(リトル・ビッグ・タウン)に楽曲提供した曲。
Youtubeには、テイラーが2019年のライブで歌っている映像がアップされています!
同様に、トラック24の『Babe』も、2018年にテイラーがカントリーヴォーカルデュオのSugarland(シュガーランド)に楽曲提供した曲。
この曲のMVには、テイラーが出演していることで話題になりました。
テイラー自身からリリースするのは初めてなので、楽曲提供した2曲も未発表曲にカウントされていますが、リトル・ビッグ・ダウンやSugarlandが歌っているバージョンはすぐにチェックできます。
ここまでをまとめると、こんな感じです。
トラック1~20 『Red(レッド)』デラックス・エディションと同じ
トラック21 チャリティーシングルとして2012年にリリースされた曲
トラック22と24 テイラーが、以前別のアーティストに楽曲提供した曲
残りの7曲(トラック23、25~30)は、まだ公開もされていないニューソングということになります。
その7曲の内、仲のいいエド・シーランを招いた曲もありますが、今回テイラーと初めての組むアーティストがいます。
【情報】コラボ初となるアーティスト
今回、feat.が付いている楽曲は全部で3つ。
Nothing New (feat. Phoebe Bridgers)
I Bet You Think About Me (feat. Chris Stapleton)
Run (feat. Ed Sheeran)
エド・シーランとは、これまで『Everything Has Changed』や『End Game』で組んだことがあります。
注目したいのが、フィービー・ブリジャーズとクリス・ステイプルトンとのコラボです。
フィービー・ブリジャーズとは?
フィービーは1994年8月17日、アメリカLA生まれのシンガーソングライター。
デビューアルバムの『Stranger in the Alps』もセカンドアルバムの『Punisher』も批評家から高く評価されています。
「Motion Sickness」や「Kyoto」は押さえておきたい曲です。
ソフトで繊細な歌声の持ち主であるフィービーとテイラーとのコラボ曲はどんなものになるでしょうか?
フィービーの歌うジャンル、インディーロックやフォーク調になるのではないかと予想します。
クリス・ステイプルトンとは?
クリスは1978年4月15日、ケンタッキー州生まれのシンガーソングライター。
デビューアルバムはビルボードで1位を獲得し、セカンドアルバムは最優秀カントリーアルバム賞を受賞するほどの実力の持ち主です。
有名な曲は「Whiskey And You」や「Fire Away」などです。
彼はカントリー歌手なので、テイラーとの曲はカントリー寄りの曲になるのではないかと予想します。
デビュー当時はカントリー音楽で勝負していたテイラー。
あの頃のような音楽が聴けるのではないかと期待します!
まとめ
冒頭でお出しした問題の解答をこちらにまとめました。
- From The Vaultとは「貯蔵庫から出された曲」→「未発表曲」の意味。
- 以前シングルリリースされたチャリティーソングは『Ronan』。
- 未発表曲9曲の内、過去にテイラーが楽曲提供した相手は、Little Big DownとSugarland。
- 今回初めてテイラーの楽曲に参加するアーティストは、Phoebe BridgersとChris Stapleton。
再レコーディングしなおした楽曲も気になるし、楽曲提供した曲のテイラーが歌うバージョンも気になるし、ほかのアーティストと組んだ曲も気になるし、未発表曲も気になりますね。

全部、気になるってことだね。
特に未発表曲の『Forever Winter』はタイトルに冬が付けられているので、内容によってはこれからの時期に街中やSNS上など至るところで流れる可能性がありそうです。
リリースしたら、ぜひ全曲チェックしたいですね。楽しみです!

コメント